オキュラスARクッキング「女の子にケーキを作ってもらう方法」
この記事は Oculus Rift Advent Calendar 2015 の 20 日目です。
未遂です。ごく近日中に続きを書きます…。
完遂しました!(2015/12/24)
クリスマスも近いことですし、女の子にケーキを作ってもらおうと思います。


イチゴや生クリームは高いので、安い材料と最先端の技術でコストを抑えてもらいます。
そもそも女の子がいない問題も解決できる完璧なレシピです。

クッキングシートで型紙を作ります。
は?マーカーレストラッキング?この懐かしい味わいの良さがわからんのかね??

フライパンに型紙を敷き、生地を流し込んで焼きます。

焼き上がりました!いやダメだこれ…
それでは完成品をどうぞ!
Gear VR やスマホ HMD との相性もよさそうです。
マーカーは焼き目でつけるよりも、白地にココアパウダーのステンシルの方がいいと思います。
背景は真っ白でなくてもよく、マーカーも色がついていてもよいので、抹茶でも可です。
量産するなら焼き印を作るのもよいですね。
VR 推しのカフェさんや、VR イベントのお土産、VR テーマパークのフードメニューにどうですか!!!(営業)
クリスマスも近いことですし、女の子にケーキを作ってもらおうと思います。

材料
イチゴや生クリームは高いので、安い材料と最先端の技術でコストを抑えてもらいます。
そもそも女の子がいない問題も解決できる完璧なレシピです。
- 小麦粉 … たくさん
- 砂糖 … そこそこ
- 卵 … 1 つ
- 牛乳 … 少し
- バター … いい感じに
- ベーキングパウダー … 適量
- Oculus Rift DK2 … 1 台
- Ovrvision Pro … 1 台
- Unity … 5.2.2p2
- Oculus Runtime … 0.8.0.0
- Oculus Utilities … 0.1.3.0
- アセット … 少々
作り方
材料を混ぜ合わせて生地を作ります。
クッキングシートで型紙を作ります。
は?マーカーレストラッキング?この懐かしい味わいの良さがわからんのかね??

フライパンに型紙を敷き、生地を流し込んで焼きます。

焼き上がりました!いやダメだこれ…
「明日もう一度この記事に来てください。本当のクリスマスケーキをお見せしますよ」
なにとぞ…。
明日は junyash 氏です。

2 枚目を焼きました。熱や油がフライパンになじんでキレイになりましたが、まだまだですね。

人生、困ったらチョコレートソースを塗れば大体何とかなります。
ここで、あらかじめ用意しておいた OculusRift + Ovrvision Pro の AR コンテンツを取り出します。
イチゴ、生クリーム、女の子はこちらに入っています。
Ovrvision Pro は VR HMD 向けのステレオカメラで、カメラを自分の目にできるデバイスです。
凹み氏の VR 向け高性能ステレオカメラの Ovrvision Pro を手に入れたので詳しく調べてみた - 凹みTips に詳しく書かれていますので、僕が書くことは何もありません!
あ、Ovrvision Pro の動作が不安定なときは電源付きの USB 3.0 ハブに挿すといいかもしれないです。
なお、僕はここまでの料理をすでに女の子 (リアルよめ氏) にやってもらっています。何かのご参考になればと思います。
作り方(続き)
ここから追記です。(2015/12/24)
2 枚目を焼きました。熱や油がフライパンになじんでキレイになりましたが、まだまだですね。
人生、困ったらチョコレートソースを塗れば大体何とかなります。
ここで、あらかじめ用意しておいた OculusRift + Ovrvision Pro の AR コンテンツを取り出します。
イチゴ、生クリーム、女の子はこちらに入っています。
Ovrvision Pro は VR HMD 向けのステレオカメラで、カメラを自分の目にできるデバイスです。
凹み氏の VR 向け高性能ステレオカメラの Ovrvision Pro を手に入れたので詳しく調べてみた - 凹みTips に詳しく書かれていますので、僕が書くことは何もありません!
あ、Ovrvision Pro の動作が不安定なときは電源付きの USB 3.0 ハブに挿すといいかもしれないです。
Ovrvision Pro、私の環境ではノートPC本体のUSB 3.0ポートではほぼ動作しませんでしたが、電源付きのUSB 3.0ハブに挿したら改善しました。ご参考まで
— ウダサン (@udasan_koubou) 2015, 12月 19
完成
これで女の子にケーキを作ってもらう準備が整いました!なお、僕はここまでの料理をすでに女の子 (リアルよめ氏) にやってもらっています。何かのご参考になればと思います。
それでは完成品をどうぞ!
まとめ
あえてマーカーを使うことで、何か出るぞ感が演出できるのは面白いのではないかと思います。Gear VR やスマホ HMD との相性もよさそうです。
マーカーは焼き目でつけるよりも、白地にココアパウダーのステンシルの方がいいと思います。
背景は真っ白でなくてもよく、マーカーも色がついていてもよいので、抹茶でも可です。
量産するなら焼き印を作るのもよいですね。
VR 推しのカフェさんや、VR イベントのお土産、VR テーマパークのフードメニューにどうですか!!!(営業)
クレジット
ソフト- mh_cake (mahiro 氏)
- SD ユニティちゃん (ユニティ・テクノロジーズ)
- ユニティちゃんボイスパック (ユニティ・テクノロジーズ)
- ジングルベル (ジェームス・ピアポント 作曲 / みゅうー 氏)
- MMD4Mecanim (Nora 氏)
- Particle Playground (Polyfied)
- Ovrvision Pro (株式会社しのびや)
- Unity (ユニティ・テクノロジーズ)
動画
- 3分クッキングのテーマソング(ブレイクビーツ) (おもちゃの兵隊の行進曲) (レオン・イェッセル 作曲 / ジェルバ 氏)
- チェックカナ (CFONT)
- ロゴたいぷゴシック (Kato Masashi 氏)
- AviUtl (KENくん 氏)
調理
- リアルよめ 氏
コメント
コメントを投稿