[Unity]MMD4MFace - MMD4Mecanimの表情制御

MMD モデルを Unity で利用できる、Stereoarts さんの MMD4Mecanim での表情制御をすこし便利にするスクリプトです。

GitHub : udasan/unity-mmd4mface (GitHub なにそれという方は右下の Download ZIP をどうぞ)

表情モーフを複数まとめたものを一つの表情として管理、制御できます。

使い方は、だいたい以下の画像で伝わるかと思いますが、


モデルかモデルの親に MMD4MFaceController と MMD4MFace (1 つにつき表情 1 つ分) をアタッチして、表情の名前 (faceName) とモーフの情報を入力するだけです。

あとは SetFace(faceName) で表情を変更できます。

また、各 MMD4MFace を無効にするとその表情を無効にできます。

その他、MMD4MFaceController には状態取得系のプロパティ / メソッドがいくつかあります。(詳しくはソース)


利点

  • 複数の表情モーフをまとめられる
  • 表情変更するときに、前の表情モーフのリセットを考えなくてよい
  • モデルごとの表情モーフ名の違いを吸収できる
  • スクリプトに日本語を書かなくて済む

注意点

  • timescale の影響を受ける


もちろん非公式です。(MMD4Mecanim_Alpha_20140216 でいちおうの動作を確認)

Unity 4.3.3f1 現在、インスペクタでの日本語入力がおかしいようですが、以下の記事が参考になると思います。

Unity4.3のインスペクターで日本語入力する方法 | ケットシーウェア


更新があればこの記事に追記していく予定です。


2014/2/20 追記 : 注意点を追記
2014/2/20 更新 : まばたき用スクリプトを追加しました。MMD4MFaceBlink

コメント